学習支援のページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:4年生
都道府県を覚えよう

4年生のみなさん、こんにちは!

都道府県の学習は進んでいますか?

きっと、こんな風に思っている人も多いはず…

 

 

ですよね?そこで!

今日は、都道府県をおぼえるコツについて、

いくつかお話ししようと思います。

 

例えば、みんなが住んでいる東京都について。

住んでいる人の数、人口を見てみましょう。

 

    30人…1クラス分は大体この位。

   300人…三小の全校児童はこの位。

 85000人…東大和市の人口はこの位。

??????人…東京都は?

 

去年、東京都の白地図を見ましたね。

東京都は、東大和市よりずっと大きいので、

もっとたくさんの人が住んでいます。

どの位かというと、

 

 

なんと、1398万人!!

日本で一番人口が多い都道府県なんです。

 

もう少し、くわしく知るために、

りんせつしている県を調べてみましょう。

 

 

4つの県と、となり同士なんですね。

それぞれ、色々な名物があるようです。

 

東京都にも、たくさん名物がありますよ。

東京都のもきまっています。

 

 

こんな風に、いろいろ探したり、

調べたりしてみると、面白いですよ。

特に、イチョウのマークは、東大和市の町中にもかくされていたりするので、ぜひ見つけてみてくださいね。

 

最後に、他の方法を紹介します。

 

 

どうですか?

これはあくまで、一つの例です。

おぼえ方は人それぞれ。自分に合った方法を見つけて、楽しく覚えることができるといいですね。

公開日:2020年05月25日 10:00:00
更新日:2020年05月25日 11:31:59

カテゴリ:4年生
理科の課題の答えについて

先日お配りした、理科の課題「1-2」「2-2」…「○-2」の答えが抜けていました。以下のページより確認できますので、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

※東京ベーシックドリルのページにリンクしています。

1  こん虫の成長と体のつくり
2  植物の成長と体のつくり
3  身近な自然の観察
4  太陽と地面の様子
5  物と重さ
6  風とゴムの力のはたらき
7  光と音のせいしつ  
8  じしゃくのせいしつ
9  電気の通り道

公開日:2020年05月21日 14:00:00

カテゴリ:4年生
数の表し方やしくみを調べよう その2

千億より大きな数

前回のお話では、大きな数の読み方について説明しました。

千万より大きい数は、億の位を使うのでした。

一、十、百、千のくり返しになっていることと、

4けたずつ区切って読むこともポイントでしたね。

 

しかし…知っている人も多いことでしょう。

千億の位まで使っても、数え切れないような、

さらに大きな数があることを!!

 

今日はそんな、千億より大きな数の読み方についてのお話です。

まずは、この数を読んでみましょう。

このように、千億の位より大きい数は、

兆の位を使って表します。そして、兆の位もやはり…

一、十、百、千のくり返しになっていて、

4けたずつ区切って読むことで読みやすくなります。

 

読む練習をしてみましょう。

どうですか?

億の位のときと、同じ読み方をすることができますよ。

 

 

10倍にした数、10分の1にした数

3年生のときに、こんな学習をしました。

 30×10=300 (10倍)

  ★10倍すると、位が1つ上がる!

  ※0が1つふえる。

 

大きい数でも、同じようになる…のでしょうか?

10倍、100倍、1000倍にして、

位がどう変わるかをたしかめてみましょう。

位はどうなっていますか?数が大きくても、

10倍にすると位が1つ上がり、0が1つふえるのは同じですね。

100倍だと2つ、1000倍だと3つになります。

 

位取りの表が左がわに広くなっているので、使いこなしてくださいね!

 

3年生のときに、こんな学習もしました。

 30÷10=  3 (10分の1)

  ★10分の1にすると、位が1つ下がる!

  ※0が1つへる。

大きな数でも、同じようになるのか、確かめてみましょう。

10分の1にすると位が1つ下がり、0が1つへるのは、

これも3年生のときと同じですね。

公開日:2020年05月19日 15:00:00

カテゴリ:4年生
数の表し方やしくみを調べよう

今日は、4年生の算数「大きい数」についてお話します。

3年生では、「千万の位」までの数を学習しました。

 ★例「 27094745」・・・二千七百九万四千七百四十五

4年生では、さらに大きい数の読み方を考えていきます。

 ★例「127094745」・・・????

 

数字が多くなると、読むのがむずかしくなってきますね。

でも大丈夫!3年生までの学習を思い出しながら、

内容を見ていきましょう。

 

まずは位取り表に、数字をあてはめてみます。

いちばん左がわの、千万の1つ上の位に、1がありますね。

この位を「一億の位(いちおくのくらい)」といいます。

一億いちおく)」は、千万を10こ集めた数を表しています。

 

さて・・・

一億の位より上は、何の位といえばよいでしょうか?

正解は、「十億の位」「百億の位」「千億の位」です。

一、十、百、千の繰り返しになっていることがわかりますね。

4けたごとに区切って読むと、とても読みやすくなります。

 

それでは、読む練習をしてみましょう。

まずは、数字を4つずつ線で区切るところから、やってみよう!

公開日:2020年05月15日 14:00:00
更新日:2020年05月15日 16:52:21

カテゴリ:4年生
4年生 ヘチマの観察記録

★7月8日(水)気温24℃ 8週間後

道路がわのあみにのびているへちまは、なえから育てたものです。最近は、種から育てたへちまも成長して、手前がわのあみにのび始めました。

 

先週つぼみになっていた花は、さき終わって地面に落ちていました。このあと、実はできるのでしょうか?

 

 

 

★7月1日(水)気温27℃ 7週間後

あいかわらず元気なヘチマです。

今回は1つ、新しい変化がありました。

「ルーズ」で全体を見てみましょう。↓

「アップ」で中央をくわしく見ると…↓

花のつぼみが!!

 

うすい黄色をしています。

どんな花がさくのでしょうか?

成長の楽しみが1つふえましたね。

 

 

★6月24日(水)気温22℃ 6週間後

くきの長さは、もうものさしでははかることができません。

前回の199cmから、写真の右方向に60~80cmほどのびているようです。

2mのさくをこえても、まだのびます。

へちまの成長ってすごい!

 

 

★6月17日(水)気温30℃ 5週間後

くきの長さは199cm!

1週間でのびた長さは93cm

最近はもう、たった1日見ないだけで、10cm以上のびています。来週には、ものさしでは長さがはかれなくなってしまっているかも?

 

 

★6月10日(水)気温30℃ 4週間後

くきの長さは106cm!

1週間でのびた長さは、44cmでした

 

 

★6月3日(水)気温25℃ 3週間後

くきの長さは62cm!!

1週間でのびた長さは、34cmでした

 

ヘチマのくきから、なにやらくるくるっとヒゲのようなものがのびて、ネットや支柱にまきついています。さわってみるとなかなか力強い!

 

 

★5月27日(水)2週間後

くきの長さは28cm

1週間でのびた長さは、8cmでした

※毎週水曜日、1週間ごとに記録し、その時の高さに赤いしるしをつけていきます。

 

 

★5月20日(水)かんさつを始めて、1週間がたちました

くきの長さは20cm

最初の1週間でのびた長さは、12cmでした

 

 

★5月18日(月)5日目 週が明けて…

くきの長さは…18cm!

 

 

★5月15日(金)3日目

くきの長さは10cm

 

 

★5月13日(水)ヘチマのなえを植えました

くきの長さは8cm

公開日:2020年05月13日 18:00:00
更新日:2020年07月10日 17:48:20

カテゴリ:4年生
植物を育てよう ~春~

5月12日(火)、4年生の畑に、とある植物のなえたねを植えました。

うえた植物は ヘチマ です。

見たことがある人もいるかもしれませんね。

どんな実をつける植物か、みなさん知っていますか?

 

 

 

今のなえのようすを見てみましょう。

 

2枚の子葉があり、そこからくきがのびて、が増えていることがわかります。

もちろん、土の中にはも生えていますよ。

3年生のときに育てた、ヒマワリ・ホウセンカ・ワタと同じですね!

 

 

 

なえを畑に植えかえているところです。

5月13日(水)のくきの長さは、地面からおよそ8cm

さてさて…このヘチマ、この先どのように成長していくのでしょうか?

 

まっさかりの今は、あたたかいですね。

になって、暑くなってきたら…

になって、すずしくなってきたら…

になって、寒くなってきたら…

 

ぜひぜひ、予想してみましょう!

ヘチマの成長のようすは、これからもホームページでお伝えしていきます。

楽しみにしていてくださいね。

公開日:2020年05月13日 11:00:00
更新日:2020年05月13日 16:35:44