- 2025年03月17日 17:00:00
- 2025年03月14日 17:00:00
- 2025年03月13日 17:00:00
- 2025年03月12日 17:00:00
-
2025年03月17日 17:00:00
お別れスポーツ大会 - 2月28日に5年生が企画したお別れスポーツ大会を行いました。5年生が種目を考え、準備し、司会もします。5、6年生対抗でドッチボールやドロケイ、リレーを行いました。お互い始終笑顔で楽しく活動していました。6年生は、また1つ楽しい思い出ができたと5年生にお礼の言葉を述べていました.
-
2025年03月14日 17:00:00
1年生幼稚園との交流会 - 2月28日、1年生の生活科の授業の一環として、大和富士幼稚園の年長組さんを招いて交流会を行いました。子供たちが考えた内容や台本で進行し、はじめのことば、かんたん文字しょうかい、じかんわり・じゅぎょう・どうぐのしょうかい、学校あんない、じゃんけんれっしゃ、だるまさんがころんだ、校歌のしょうかい、おわりのうた、の内容を行いました。とても盛りだくさんで、全部できるだろうかと心配していましたが、子供たちは
-
2025年03月13日 17:00:00
たてわり班活動 - 2月25日の昼休みに、たてわり班活動を行いました。6年生が中心になって行うたてわり班活動は今回が最後です。年度初めはぎこちないところがあった6年生の進行は今やとてもテキパキしていて、子供たちの遊ぶ時間も十分に取れ、一年間の成長が感じられました。次回は5年生にバトンを渡し、5年生が進行を担当します。
-
2024年12月24日 15:02:05
けやき教室について - けやき教室については六小が拠点になり、本校でも巡回指導を行っております。 けやき教室については下記のURLをクリックしますと詳細がわかりますので ぜひご覧ください http://6s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage22/
学校紹介WHAT'S NEW
-
2024年08月01日 14:00:00
三小について - 【学校紹介】 このURLをクリックしてください。学校紹介の動画がご覧いただけます。 学校要覧2024年度版 https://youtu.be/8kyj7m1MBt4 【学校案内】 【学校の沿革】 三小の歴史を紹介します。 【児童数】令和6年4月現在 学年 1年 2年 3年 4年 5年
学校だよりWHAT'S NEW
-
2025年02月19日 08:28:35
令和6年度 学校だより - 令和6年度【学校だより】 毎月、学校の様子や行事等のお知らせを月初めに発行しています。 その月の数字をクリックし、ぜひ、お読みください。 4月 1 5月 1 6月 1 7月 1
令和5年度 道徳地区公開講座WHAT'S NEW
-
2023年11月17日 16:10:18
令和5年度 道徳地区公開講座 - 下記のURLをクリックしてください。 動画が見られます https://youtu.be/FmYksEM1Bd8
校内研究WHAT'S NEW
-
2024年02月27日 08:39:09
令和5年度 校内研究 - 下記のURLをクリックしてください。 動画が見られます 校内研究「実践と報告」篇 https://youtu.be/I-FY_7tHxOk 校内研究「成果と課題」篇 https://youtu.be/hkirpZaoUBk
-
2022年09月20日 17:00:00
令和4年度 校内研究 - 低学年ブロック.pdf ●高学年ブロックの児童像 情報や自他の考えを共有し、新たな問題を設定することができる子ども 対象:5年生(35名) 指導者:小林 護教諭 教科:社会科 「産地調べ」 情報を共有するためのICTの活用 パソコンを使って、チラシにある野菜の産地を白地図に入れていく活動を行い、どのように分布しているかを視覚的に共有することができた。 トマトはどこで取
授業改善推進プランWHAT'S NEW
-
2024年12月24日 10:23:39
授業改善推進プラン - 【令和6年度】 ・学力向上に向けた全体計画 ・1年生 ・2年生 ・3年生 ・4年生 ・5年生 ・6年生
保護者の皆さんへWHAT'S NEW
-
2023年01月19日 09:59:14
お子さんの学力向上のために大切なこと - ご覧になりたい場合は以下のリンクをクリックしてください お子さんの学力向上のために大切なこと
なかよし学級(特別支援学級)WHAT'S NEW
-
2024年09月26日 13:06:37
なかよし学級 - 学習要覧については下記をクリックしてください 令和6年度 特別支援学級【なかよし学級】学級要覧 1人1台端末の活用 歩行学習 リトミック お買い物学習 生け花体験 ボランティア活動 学校で栽培した大根の収穫 四校交流会
いじめ防止等のための基本方針WHAT'S NEW
-
2024年05月16日 18:38:14
いじめ防止等のための基本方針
登校許可書・登校届WHAT'S NEW
-
2024年04月25日 10:53:48
登校許可書(治癒証明書)・登校届について - 登校届 ダウンロードはこちらから 【登校届について】 令和6年度から東大和市で統一した様式となりましたのでお知らせします。 以前までは感染症の種類により出席停止解除のための書類が異なりましたが、全ての感染症において、出席停止後の登校の際は上記リンクの様式で、保護者が記入する登校届をご提出頂きますようご協力をお願いします。 こちらのページのほか、東大