INFORMATION

東大和市立第三小学校
〒207-0011
東京都東大和市清原4-1312-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 88883
今月のアクセス 333
今日のアクセス 0
カウント開始日:2016-07-13
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

おしらせ

2025年05月07日 12:52:54

【5月8日の給食について】

5月8日は遠足予備日です。給食がありませんので、弁当をお子さんに持たせるようにお願いいたします。

 

 

5月7日(水) 委員会

  8日(木) 弁当持参日(遠足予備日)

  9日(金) 音楽鑑賞教室(6年)

 12日(月) 宿泊前健診(6年)

 13日(火) トライアル集会

 14日(水) 日光移動教室始(6年)

 15日(木) 日光移動教室(6年)・聴力検査(1年)・給食試食日

 16日(金) 日光移動教室終(6年)・聴力検査(2年)

 19日(月) 聴力検査(3年)

 20日(火) 尿検査2次1・聴力検査5年・・お楽しみ集会

 21日(水) クラブ2(4~6年)

 22日(木) 感化健診・セーフティ教室

 23日(金) 図画工作WS(6年)

 24日(土) 授業公開日・色別一斉下校訓練(避難訓練)

 

 

 

 

日記ページ 令和7年度WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月09日 17:00:00
表彰朝会 4月28日
4月28日は表彰朝会でした。 毎月最終月曜日は表彰朝会です。 学校の中でも学校の外でも頑張っている人を、三小は応援しています。 みんな校長先生に表彰されて、とてもうれしそうでした。 これからも、色々なことに挑戦して頑張ってほしいですね。
2025年05月09日 14:10:27
音楽鑑賞教室 6年生
今日は音楽鑑賞教室が、ハミングホールで行われました。 東京都交響楽団の演奏を6年生が聴きました。 目の前でプロの演奏を聴くことができ、とても良い体験学習となりました。 今年度も体験学習を取り入れながら、子供たちの力を伸ばしていきます。
2025年05月08日 17:00:00
3年生社会科見学 4月24日
4月24日(木)に、3年1組、2組、なかよしのみんなで、中央図書館に見学に行きました。 学校から図書館まで元気に歩き、図書館では蔵書の数や種類、図書館の使い方の説明を受けたり、普段は入れない部屋に入って中を見せていただいたりした後、おはなし会をやっていただき、その後実際に本を借りました。 帰りも元気に歩き、5月1日の遠足のいい予行練習になりました。 3年生は先週も町探検に出かけ、自分たちの住んでい

令和7年度 おたより一覧 WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月07日 12:31:07
おたより一覧
 令和7年度 学校だより 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月   令和7年度 学年だより 1年 2年 3年 4年 5年

学校紹介WHAT'S NEW

2024年08月01日 14:00:00
三小について
【学校紹介】 このURLをクリックしてください。学校紹介の動画がご覧いただけます。 学校要覧2024年度版 https://youtu.be/8kyj7m1MBt4   【学校案内】   【学校の沿革】 三小の歴史を紹介します。   【児童数】令和6年4月現在 学年 1年 2年 3年 4年 5年

学校だよりWHAT'S NEW

2025年05月02日 14:02:41
令和7年度【学校だより】
令和7年度【学校だより】 毎月、学校の様子や行事等のお知らせを月初めに発行しています。 その月の数字をクリックし、ぜひ、お読みください。 4月   1 5月 1    6月 1  7月  1     

校内研究WHAT'S NEW

2024年02月27日 08:39:09
令和5年度 校内研究
下記のURLをクリックしてください。 動画が見られます   校内研究「実践と報告」篇 https://youtu.be/I-FY_7tHxOk   校内研究「成果と課題」篇 https://youtu.be/hkirpZaoUBk  
2022年09月20日 17:00:00
令和4年度 校内研究
低学年ブロック.pdf ●高学年ブロックの児童像 情報や自他の考えを共有し、新たな問題を設定することができる子ども 対象:5年生(35名) 指導者:小林 護教諭 教科:社会科 「産地調べ」 情報を共有するためのICTの活用  パソコンを使って、チラシにある野菜の産地を白地図に入れていく活動を行い、どのように分布しているかを視覚的に共有することができた。 トマトはどこで取

いじめ防止等のための基本方針WHAT'S NEW

給食だより・献立表WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月07日 09:48:10
令和7年度 給食だより
4月   1 5月 1  2   6月 1  7月  1                         

なかよし学級(特別支援学級)WHAT'S NEW

2024年09月26日 13:06:37
なかよし学級
学習要覧については下記をクリックしてください 令和6年度 特別支援学級【なかよし学級】学級要覧     1人1台端末の活用    歩行学習 リトミック お買い物学習 生け花体験 ボランティア活動 学校で栽培した大根の収穫 四校交流会

登校届WHAT'S NEW

2025年04月30日 15:43:24
登校届(令和7年度版)
児童が登校届裏面の感染症に感染した場合は、余病の併発と他人への感染予防のため、学校保健安全法の規定により「出席停止」となります(「出席停止」の場合には、欠席にはなりません)。 裏面の感染症と診断された場合は、登校届の下線部分に保護者が記入し、登校の際に担任までご提出ください。

けやき教室(特別支援教室)WHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月24日 15:02:05
けやき教室について
けやき教室については六小が拠点になり、本校でも巡回指導を行っております。 けやき教室については下記のURLをクリックしますと詳細がわかりますので ぜひご覧ください http://6s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage22/    

授業改善推進プランWHAT'S NEW

2024年12月24日 10:23:39
授業改善推進プラン
【令和6年度】 ・学力向上に向けた全体計画   ・1年生 ・2年生 ・3年生 ・4年生 ・5年生 ・6年生

保護者の皆さんへWHAT'S NEW

2023年01月19日 09:59:14
お子さんの学力向上のために大切なこと
ご覧になりたい場合は以下のリンクをクリックしてください お子さんの学力向上のために大切なこと