INFORMATION

東大和市立第三小学校
〒207-0011
東京都東大和市清原4-1312-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 97556
今月のアクセス 1000
今日のアクセス 0
カウント開始日:2016-07-13
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

おしらせ 予定表

2025年11月26日 09:20:56

11月

27日(木)連合集会 社会科見学4年(羽村)

28日(金)連合音楽会(5年)PM

      あいさつふれあい月間終

29日(土)休み

30日(日)休み

12月

 1日 安全指導・学期末テスト(5,6年)

    短縄週間始・HR3年

 2日 お楽しみ集会・学期末テスト(5,6年)

 3日 なかよし池田Gのみ5h

 4日

 5日 避難訓練・短縄週間終・展覧会準備6年6h

 6日 休み

 7日 休み

 8日 HP4年

 9日 たてわり班活動

10日 なかよし四校交流会(AM)

11日 展覧会(児童鑑賞日)

12日 展覧会(児童鑑賞日)

13日 展覧会(保護者鑑賞日)

14日 休み

15日 振替休業日

 

日記ページ 令和7年度WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月14日 13:38:31
なかよし宿泊学習 2日目2
朝食後は、クラフト工房へ移動しました。 ブースごとに分かれ、クラフト体験を行いました。 ぜひお子様から体験の様子を聞いてみてください。 昼食はおにぎり弁当をいただきました。 見事な紅葉と秋の澄んだ空気の中でいただくお弁当は格別でした。
2025年11月14日 13:30:43
なかよし宿泊学習 2日目1
2日目スタートです。 天候にも恵まれ、朝から元気に朝の集いを行いました。 外で朝のあいさつとストレッチ体操をして体を動かしました。 気持ちの良い朝です。 その後宿舎へに戻り、朝食をいただきました。 バイキング形式の朝食です。 みんなでおいしくいただきました。  
2025年11月14日 09:37:43
なかよし宿泊学習 1日目
1日目は動物園で楽しく過ごし、予定通り無事に宿舎へ着きました。 みんな元気です。 夕飯のメニューは ・ハンバーグ ・鴨肉サラダ ・コーンスープ ・ごはん ・ロールケーキ です。 みんなで楽しくおいしくいただきました。

令和7年度 おたより一覧 WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月19日 17:00:00
おたより一覧
 令和7年度 学校だより 4月 5月 6月 7月   9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月   令和7年度 学年だより 1年 2年 3年 4

学校紹介WHAT'S NEW

2025年05月22日 13:40:22
三小について
【学校紹介】 このURLをクリックしてください。学校紹介の動画がご覧いただけます。 学校要覧2024年度版 https://youtu.be/8kyj7m1MBt4   【学校案内】   【学校の沿革】 三小の歴史を紹介します。   【児童数】令和7年4月現在 学年 1年 2年 3年 4年 5年

学校だよりWHAT'S NEW

2025年10月31日 17:00:00
令和7年度【学校だより】
令和7年度【学校だより】 毎月、学校の様子や行事等のお知らせを月初めに発行しています。 その月の数字をクリックし、ぜひお読みください。 4月 5月       6月           7月            &nb
2025年04月30日 11:13:52
学校だより 令和5年度
令和5年度【学校だより】 毎月、学校の様子や行事等のお知らせを月初めに発行しています。ぜひ、お読みください。 4月   1 2 4 5月  1 2 3 4         6月 1 2 3 4 7月  1 2 3
2025年02月19日 08:28:35
令和6年度 学校だより
令和6年度【学校だより】 毎月、学校の様子や行事等のお知らせを月初めに発行しています。 その月の数字をクリックし、ぜひ、お読みください。 4月   1  5月  1    6月 1  7月  1 

校内研究WHAT'S NEW

2024年02月27日 08:39:09
令和5年度 校内研究
下記のURLをクリックしてください。 動画が見られます   校内研究「実践と報告」篇 https://youtu.be/I-FY_7tHxOk   校内研究「成果と課題」篇 https://youtu.be/hkirpZaoUBk  
2022年09月20日 17:00:00
令和4年度 校内研究
低学年ブロック.pdf ●高学年ブロックの児童像 情報や自他の考えを共有し、新たな問題を設定することができる子ども 対象:5年生(35名) 指導者:小林 護教諭 教科:社会科 「産地調べ」 情報を共有するためのICTの活用  パソコンを使って、チラシにある野菜の産地を白地図に入れていく活動を行い、どのように分布しているかを視覚的に共有することができた。 トマトはどこで取

いじめ防止等のための基本方針WHAT'S NEW

給食だより・献立表WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月07日 09:48:10
令和7年度 給食だより
4月   1 5月 1  2   6月 1  7月  1                         

なかよし学級(特別支援学級)WHAT'S NEW

2025年07月23日 08:44:21
なかよし学級
学習要覧については下記をクリックしてください 令和7年度 特別支援学級【なかよし学級】学級要覧   一人1台端末の活用   学級園でじゃがいもの収穫   四校交流会   宿泊学習   食育学習   日光移動教室   買い物学習   歩行学習

登校届WHAT'S NEW

2025年04月30日 15:43:24
登校届(令和7年度版)
児童が登校届裏面の感染症に感染した場合は、余病の併発と他人への感染予防のため、学校保健安全法の規定により「出席停止」となります(「出席停止」の場合には、欠席にはなりません)。 裏面の感染症と診断された場合は、登校届の下線部分に保護者が記入し、登校の際に担任までご提出ください。

けやき教室(特別支援教室)WHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月24日 15:02:05
けやき教室について
けやき教室については六小が拠点になり、本校でも巡回指導を行っております。 けやき教室については下記のURLをクリックしますと詳細がわかりますので ぜひご覧ください http://6s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage22/    

授業改善推進プランWHAT'S NEW

2024年12月24日 10:23:39
授業改善推進プラン
【令和6年度】 ・学力向上に向けた全体計画   ・1年生 ・2年生 ・3年生 ・4年生 ・5年生 ・6年生

保護者の皆さんへWHAT'S NEW

2023年01月19日 09:59:14
お子さんの学力向上のために大切なこと
ご覧になりたい場合は以下のリンクをクリックしてください お子さんの学力向上のために大切なこと