カテゴリ:4年生
4年生 ヘチマの観察記録
★7月8日(水)気温24℃ 8週間後
道路がわのあみにのびているへちまは、なえから育てたものです。最近は、種から育てたへちまも成長して、手前がわのあみにのび始めました。
先週つぼみになっていた花は、さき終わって地面に落ちていました。このあと、実はできるのでしょうか?
↑
★7月1日(水)気温27℃ 7週間後
あいかわらず元気なヘチマです。
今回は1つ、新しい変化がありました。
「ルーズ」で全体を見てみましょう。↓
「アップ」で中央をくわしく見ると…↓
花のつぼみが!!
うすい黄色をしています。
どんな花がさくのでしょうか?
成長の楽しみが1つふえましたね。
↑
★6月24日(水)気温22℃ 6週間後
くきの長さは、もうものさしでははかることができません。
前回の199cmから、写真の右方向に60~80cmほどのびているようです。
2mのさくをこえても、まだのびます。
へちまの成長ってすごい!
↑
★6月17日(水)気温30℃ 5週間後
くきの長さは199cm!
1週間でのびた長さは93cm
最近はもう、たった1日見ないだけで、10cm以上のびています。来週には、ものさしでは長さがはかれなくなってしまっているかも?
↑
★6月10日(水)気温30℃ 4週間後
くきの長さは106cm!
1週間でのびた長さは、44cmでした
↑
★6月3日(水)気温25℃ 3週間後
くきの長さは62cm!!
1週間でのびた長さは、34cmでした
ヘチマのくきから、なにやらくるくるっとヒゲのようなものがのびて、ネットや支柱にまきついています。さわってみるとなかなか力強い!
↑
★5月27日(水)2週間後
くきの長さは28cm
1週間でのびた長さは、8cmでした
※毎週水曜日、1週間ごとに記録し、その時の高さに赤いしるしをつけていきます。
↑
★5月20日(水)かんさつを始めて、1週間がたちました
くきの長さは20cm
最初の1週間でのびた長さは、12cmでした
↑
★5月18日(月)5日目 週が明けて…
くきの長さは…18cm!
↑
★5月15日(金)3日目
くきの長さは10cm
↑
★5月13日(水)ヘチマのなえを植えました
くきの長さは8cm
公開日:2020年05月13日 18:00:00
更新日:2020年07月10日 17:48:20