カテゴリ:なかよし学級
植物を観察しよう!NO2

カテゴリ:なかよし学級 植物を観察しよう!NO2

学級園に植物を植えて、一週間が過ぎました。

最近は夏のように暑い日が多く、

学級園に植えた植物も強い日差しを浴びて、

すくすく育っています。

どのような生長の変化が見られるか、観察していきましょう。

 

 

なんと、花 が咲きました。

ここで、第1問:この花は、何の野菜の花でしょうか?

1cmほどの、小さくてかわいらしいお花です。

ヒント1:お花は黄色だけど、丸くて赤い実がなります。

ヒント2:サラダによく入っているよ。

答えは、一番下にのせています。

 

 

第2問:この花は、何の野菜の花でしょうか?

 

3cmほどの、紫色が美しいお花です。

花は上に向かって咲くイメージがありますが、

このお花は地面を見るように下向きに咲いています。

この花が成長すると、何が実るのでしょうか。

ヒント1:英語では、エッグプラントといいます。

ヒント2:花と同じ、紫色の野菜になるよ。

 

 

第3問:この花は、何の野菜の花でしょうか?

 

2cmほどの、白いお花です。

ヒント1:緑色の野菜になるよ。

ヒント2:味は少し苦みがあり、ちょっと苦手な子が多いかな。

 

 

 

 

 

第1問の答え:ミニトマト

 

 

トマトは赤いけれど、お花の色はタンポポのような 黄色 なのですね。

黄色いお花が、赤い実 に変化するのを楽しみにしましょう。

5月15日(金)には、茎の高さ24cmでした。

 

 

 

第2問の答え:ナス

 

なすのお花 見たことがありましたか。

紫のきれいなお花を咲かせるのですね。

 

5月15日(金)には、茎の高さ30cmでした。

 

 

第3問の答え:ピーマン

 

ピーマンは好きですか。自分で育てたピーマンならおいしく食べられるはず。

5月15日(金)には、茎の高さ20cmでした。

 

 

 

 

どのお野菜も、元気にすくすくと育っています。

今は、臨時休業のため先生が水やりや雑草抜きなどお世話していますが、

登校が再開したらみんなで育てましょうね。

これからも、生長の様子をアップするので、

楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

公開日:2020年05月15日 09:00:00
更新日:2020年05月18日 12:16:31