【タイトル】

6年生 水溶液の性質

【本文】

 食塩水・炭酸水・うすい塩酸・重そう水・アンモニア水の5種類を区別するために(1)見ため(2)におい(3)蒸発させる この3つの方法を使って調べました。理科の支援員が朝早くから器具の準備をしてくれるので、実験もスムーズに行うことができました。子供たちは目を輝かせながら、「蒸発させても、何も残らない水溶液があったよ!」「何が残ったのかな?」「何が溶けているの?」と、実験していました。この実験の結果を次の学習につなげていきます。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。