【タイトル】
日光移動教室【本文】
コロナ禍でずっと行けなかった日光移動教室。みんなの願いが叶って ようやく実施することになりました。 晴天の中、出発! なんと事故渋滞で60キロの渋滞。。。 渋滞のため回る順序を変えて、歴史博物館へ 観音山古墳へ 鶏めし弁当も最高! 足尾銅山へ この予定を変えたことで遅れを取り戻しました 添乗員さん、ありがとう。 開校式、夕食をすませ、いよいよキャンプファイヤー。 残念ながらお休みの友達もteamsでつながって盛り上がりました。 2日目 朝の会 散策 空気もおいしい! 食事も感染症対策もしっかりしながら食べました。 湯の湖、湯滝、赤沼、竜頭の滝までハイキング 三本松の芝生にて昼食。 華厳の滝の壮大さ、光徳牧場のアイスクリーム、どれも忘れられない 思い出となりました。 そして、お待ちかねのナイトウオーク!怖かったあ。。。 3日目 朝の会 素晴らしい景色を満喫。 日光東照宮へ 事前学習したことを生かして行動班ごとに いくつかの場所をめぐり、先生の問題をクリアーしていきました。 眠り猫、鳴龍など見どころがいっぱいです。 お家で待ってる家族や自分へのお土産タイム そして日光での最後の食事。 名残惜しいけど、楽しい思い出もたくさんできたから、帰ろう! ただいま! みんな無事に帰ってきました。先生たち、看護師さん、支援員さん、たくさんの 人に支えられて移動教室も終わりました。 解散式の終わりの言葉は、出迎えの家族に「ありがとう」。成長して帰ってきた6年生です。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。